平成17年度以前 出張講演の実績 

平成18年3月28日(火) 14:15〜15:30 長谷川病院 C1リハビリグループ

聴講者 : 8名(患者様7名 スタッフ4名)
参加者 : メンバー2名 スタッフ1名
内  容 : 
 14:30 セッション開始
      ・お金や時間の使い方
      ・ストレス発散の方法について
      ・緊急時の対応
      ・活動と休息のバランスについて
       などについて、積極的に意見交換が行われた。
 15:25 セッション終了
  
 平成18年3月28日(火) 13:30〜14:30 武蔵野中央病院(第3期 施設見学)

聴講者 : 患者様6名 職員3名
参加者 : 巣立ち風メンバー
内  容 : 巣立ち風に来ていただいて、実際の作業体験を行った。
 皆に、実際にバス・タクシーにて来所してもらう。到着後は作業場に案内し、内職作業を体験してもらった。作業後は、お茶とお菓子を飲みながら交流をした。
 
 平成18年3月25日(土) 13:30〜16:30 東京都家族会 つくし会

聴講者 : 約60名(家族会のご家族)
参加者 : メンバー7名 スタッフ2名
内  容 : 
 12:30 集合
 13:00 講演の打ち合わせ
 13:30 講演を開始
 13:45 DVD放映
 14:10 メンバーの自己紹介と体験談
 14:45 質疑応答
 15:15 グループディスカッション
 16:00 終了
 出張講演には何度も参加しているメンバーが多かったため、それぞれが自分の言葉で体験的知識を伝えていた。ご家族は、講演をするメンバーをご自身らの子どもに重ね合わせながら聞いていらしたようで、『いつかうちの子も、あなたたちみたいに自立して、立派に生活して欲しい。あなたたちを見て、とても幸せな気持ちになれました。』と述べる方もいた。
 
平成18年3月4日(土) 11:30〜12:30 東京武蔵野病院

聴講者 : 70名(全国の作業療法士)
参加者 : メンバー4名 スタッフ1名
内  容 : 
 @出張講演プログラムの位置づけや成果についての説明
 A退院促進事業の説明
 Bメンバーからの体験談
 C質疑応答
 
平成18年3月1日(水) 10:00〜11:30 武蔵野中央病院(第3期セッション 1回目) 

聴講者 : 10名(入院OTグループ)
参加者 : メンバー4名 スタッフ2名
内  容 :
 @DVD鑑賞
   こひつじ舎・巣立ちホームのDVDを鑑賞
 A作業体験
   巣立ち風で行っている軽作業を持ち込み、実際の作業を体験してもらった。袋詰めに苦労する人もいたが、時間をかけてやり遂げていた。
 Bお茶会
   お菓子とジュースをつまみながら、リラックスした表情で、交流ができた。
 
  平成18年2月23日(火) 14:00〜15:10 山田病院(調布)

聴講者 : 70名(入院患者様・スタッフ)
参加者 : メンバー5名 スタッフ1名
内  容 : 
 14:00 〜 巣立ち会DVD放映
 14:20 〜 メンバーの体験談
 14:35 〜 質疑応答
 15:10    終了
 
 平成18年2月21日(火) 11:00〜12:00 井の頭病院 1-8病棟

聴講者 : 50名(入院患者様・スタッフ)
参加者 : メンバー5名 スタッフ2名
内  容 :
 11:00 〜 巣立ち会DVD放映
 11:15 〜 メンバーの体験談
 11:40 〜 質疑応答
 12:00 〜 終了
 
 平成18年2月17日(金) 09:45〜12:00 多摩総合精神保健福祉センター
「病院看護師研修(西多摩編)」


聴講者 : 32名(対象者:看護師他)
参加者 : メンバー4名 スタッフ2名
内  容 : 
 @ 実践報告
    巣立ち会の15年の歩みと退院促進援助の取り組みを報告
 A 当事者の思い
    メンバーから、入院から退院、巣立ちを利用した経緯、地域生活に至るまでの体験談、
    などが話された。
    また、入院中に看護師から乱暴な言葉を使われ、傷ついたという経験を話すメンバーも
    いた。
 B 質疑応答
    受講生からの質問に、メンバーとスタッフが答えた。
 
 平成18年2月16日(火) 13:30〜16:30 LEC東京リーガルマインド
「NPOによる地域福祉サービス事業・起業運営科」講座にてA

聴講者 : 16名
参加者 : メンバー6名 スタッフ1名
内  容 : 「ピア・カウンセリング模擬講座」
 ・ピア・カウンセリングとは何か?
 ・「相手の気持ちを引き出す質問の仕方」について
 昨日からの流れで、受講した方々はとても熱心に参加してくださった。
 「メンバーの方が自分の言葉で、その良さをしっかりと説明してくれたので、その後の講座にも、身を入れて参加することができた」など感想を頂いたように、メンバーの熱意がうまく 伝わっていようだ。
  
 平成18年2月15日(水) 13:30〜16:30 LEC東京リーガルマインド
「NPOによる地域福祉サービス事業・起業運営科」講座にて@


聴講者 : 16名
参加者 : メンバー6名 スタッフ1名
内  容 : 
 ・メンバーからの体験談
 ・リカバリーについて
 ・グループディスカッション
  3グループに分かれて、フリートークを行った。
 ・感想
 聴講者の多くは、精神障害者の方と接するのが初めてという方々であったが、思い込みや先入観もなく、気軽に話のやり取りができていて、良い時間が共有できたようであった。
   
 平成18年2月7日(火) 14:00〜15:20 長谷川病院C1リハビリグループ 

聴講者 : CIリハビリグループ 8名
参加者 : メンバー2名 スタッフ1名
内  容 : 
 14:00〜会場準備とテーマの検討
 14:30〜セッション開始 「人付き合い」について
       ・ アパートやグループホームでの生活において、隣人とのトラブルや他メンバーの病状悪化などのトラブルはあるのか?
       ・ 職員や世話人はどの程度介入してくれるのか?
       ・ 近所づきあいはどうなのか?      などの質問が飛び交った。
 15:15  セッション終了
 15:20  解散
  
 平成17年12月19日(月) 15:30〜17:00 長谷川病院 B3病棟  

聴講者 : B3病棟 45名

参加者 : メンバー4名 スタッフ2名

内 容  : 
15:45〜
 巣立ち会DVD鑑賞(巣立ち工房・巣立ちホーム)

16:20〜 アンケートについて   患者さんからの質問をまとめたアンケートを、メンバーが事前に 回答し、答えをまとめたものを紹介した。 各々が詳細を口頭で説明し、作業所での過ごし方・余暇活動・ グループホーム・生活費などについて触れていた。

16:35〜 メンバーから一言    退院して良かったこと、作業所に通ってよかった事などメンバーから一言ずつ述べた。

16:40〜 質疑応答     聴講者が多く、積極的に質問が出るなど、興味・関心の高い様子が窺えた。  「作業所の工賃で生活できますか?」との質問に、メンバーが「賃金のため ではなく、規則正しい生活をするために通っている」と答えていた場面が印象的でした。
  
 平成17年12月9日(金) 13:20〜15:00 武蔵野中央病院第2期セッション 施設見学

聴講者 : 武蔵野中央病院 入院OTグループ 5名                    
参加者 : メンバー2名 スタッフ1名 
内 容  : グループホーム見学
        巣立ちホーム調布第2・第3の見学を実施しました。
        女性の部屋では、整頓された部屋を見て、一人暮らしの実際の状況を感じ
        とることができたようでした。
        その後交流室に移り、参加者を交えて座談会を行いました。
        「グループホームに住む為には、作業所に通わなくてはならないのか」という
        質問に対しては、職員から福祉的就労の必要性を説明し、更にメンバーが
        「毎日通う必要は無く、特に最初は週3日半日から始めて、徐々に延ばして
        いけばいい」
と補足してくれ、患者さんも納得されていた。
  
 平成17年12月6日(火) 14:20〜15:20 長谷川病院C1リハビリグループ 

聴講者 : 長谷川病院 C1リハビリグループ(OT室にて)
参加者 : メンバー2名 スタッフ1名
内 容 :  14:20〜 簡単な自己紹介
        14:25〜 質疑応答
        15:20〜 感想用紙記入
  
 平成17年11月30日(火) 15:30〜16:45 長谷川病院 B2病棟  

聴講者 : B2病棟 25名
参加者 : メンバー6名 スタッフ3名
内 容  : 
       15:40〜
 巣立ち会DVD鑑賞(巣立ち風・巣立ち工房・巣立ちホーム)
       16:05〜 巣立ち会メンバーの自己紹介
       16:10〜 質疑応答
               積極的に挙がり、たくさんの質問が出ました。
               家賃はどのくらいか?
               一番楽しいことは?
               夢は何か?
               退院して一番辛かったことは何か?
               このような質問に、メンバーが答えていました。
  
 平成17年11月18日(月) 10:00〜11:00 武蔵野中央病院 第2期セッション 第3回目 

聴講者 : 武蔵野中央病院 入院OTグループ 11名
参加者 : メンバー7名 スタッフ2名 
内 容  : 
       @ 自己紹介
          入院OTグループの方と当会メンバーからそれぞれ自己紹介
       A 入院中で体験通所されている患者さんから報告
          現在、武蔵野中央病院から巣立ち風に通所されている患者さんより、具体的な
          通所体験を述べてもらい、その後質疑応答を行いました。
          「どんな仕事が好きですか?」という質問には、「事務・公園清掃・説明係りなど
           様々な仕事から選ぶことができるので、色々参加している」
と答えていました。
       B 全体に関する質疑応答
          病院を退院することへの不安や、住居、そして仕事に対する質問が上がりました。
          それぞれの質問に対して、当会メンバーが
          「始めは不安だったが、いまは退院してよかったと思っています」
          「生活における不安があったけれど、部屋が決まれば大丈夫!」
          「仕事は自分のペースで通えばいいですよ」

          など、分かりやすく説明していました。
       C 懇親会
          お菓子を食べながら談笑し、メンバー自らが患者さんに話し掛け、講演時よりも
          身近に感じられるような懇親会でした。
  
 平成17年11月08日(火) 13:20〜15:00 武蔵野中央病院 第2期セッション 通所体験 

聴講者 : 武蔵野中央病院 入院OTグループ 6名
内 容 :  巣立ち風の通所体験を実施
        病院の皆さんに実際にバスに乗って巣立ち風に来所して頂きました。
        到着後、巣立ち風メンバーが建物やプログラムの概要を説明し、内職作業にも
        加わってもらい、体験していただきました。
        しばらくしてから、休憩所にてお茶を飲みながら質疑応答を行いました。
        内容は、退院後の生活・グループホームの入居条件・退院後の体調管理、などで
        メンバーと患者さんの「わかちあい」が行われていました。
 
  
 平成17年10月25日(火) 14:15〜15:15 長谷川病院 C1リハビリグループ  

聴講者 : C1リハビリグループ 8名 (患者様5名 職員3名)
参加者 : メンバー2名 スタッフ1名
内 容  : @ 自己紹介
          各自の自己紹介。現在の生活について一日の流れや、一週間の過ごし方などを
          話していた。参加メンバーが2名とも長谷川病院出身であったため、より具体的な
          話が出来ていた。
        A 質疑応答
          退院までのプロセスや、休日の過ごし方について、近所づきあい、家計簿について・・
          などの質問が出た。作業所についてよりも生活面での質問が多く、退院に向けての
          熱心なお気持ちが窺えた。
        B 感想
          皆さんから一言ずつ、感想を述べて頂いた。
          「実際の退院経験者の方のお話を聞けて良かった」
          「退院への意欲が湧いた」

          などの感想を頂いた。
  
平成17年10月24日(月) 15:30〜16:45 長谷川病院 B3病棟 2回目 

聴講者 : B3病棟(女性解放病棟) 50名
参加者 : メンバー6名 スタッフ4名 実習生1名
内 容  : 15:35 〜 巣立ち会のビデオ鑑賞
        16:05 〜 巣立ち会メンバーの自己紹介
               メンバー一人一人が所属と最近の生活について話しました。
        16:10 〜 質疑応答
               患者さんからは積極的に質問が出ていました。
        16:40 〜 感想
        50人という聴講者を前に、当会メンバーも緊張していた様ですが、一人一人が自分の
       言葉で、堂々と話していました。
        患者さんは、メモを取りながら熱心に聞いておられ、また質問も若い方を中心に多く
       寄せられました。
        最後の感想では、「すごく皆さん(メンバー)が輝いてみえる」というお話があり、印象的
       でした。
  
 平成17年10月21日(金) 10:00〜11:30 武蔵野中央病院 第2期セッション 2回目 

聴講者 : 武蔵野中央病院 入院OTグループ 16名
参加者 : メンバー6名 スタッフ2名
内 容 :  @ 巣立ち会の紹介をDVDで放映。巣立ち風・巣立ち工房・巣立ちホームを紹介した。
        A 自己紹介・・・巣立ち会参加者より一言挨拶
        B 質疑応答・・・聴講者の中に、今後巣立ち工房に体験通所される予定の方が
          いらっしゃり、作業所について数多く質問が出ていた。
          主な質問項目は、
          ・ 定年はありますか?
          ・ 作業中の事故に労災はておりますか?
          ・ 工賃について
          ・ 勤務日について
          ・ 昼食はどうやって摂っているか
   など、具体的な質問が飛び交いました。
            
            和やかな雰囲気の中で、これらの質問に当会メンバーも積極的に答えていました。
    
 平成17年9月30日(金) 10:15〜11:15 武蔵野中央病院 第2期セッション 1回目

聴講者 : 武蔵野中央病院 入院OTグループ 12名
参加者 : メンバー5名 スタッフ2名
内 容  :  今回は座談会形式で行った。
       まずは、当会メンバーから、それぞれの通所施設の説明・現在の生活状況などに
       ついての説明が行われた。あるメンバーは、
「色々なサービスを利用していて、幸せに
       暮らしている。皆さんも是非利用して退院してください」
と呼びかけていた。
        その後の質疑応答では、生活費についての質問が多く、「生活保護を受給していると、
       布団代などは出るが、冷蔵庫やテレビ・洗濯機などは自分で揃えるため、ある程度の貯金
       があった方がいい」
と、具体的に答えていた。
 
  
 平成17年9月22日(木) 10:00〜11:00 長谷川病院 

聴講者 : 長谷川病院 C1病棟(男性長期入院者病棟) 患者様とスタッフ25名
参加者 : メンバー4名 スタッフ1名
内  容 :   病棟のホールにて、OTグループへの参加という形で講演を行った。患者さんは女性
        の方 もおり、スタッフの方の参加も比較的多かった。
         まず、DVDを観て頂き、巣立ち会について説明をした。その後、参加メンバー一人
        一人から話がされた。
        「病院は病気を治したら退院できると思っていた。最近になってこひつじ舎とか色々
         できたので、そういう所を利用して退院したら良いと思う」
        「10数年入院していた。退院すると薬を飲まなくなって、4回入退院を繰り返したが、
         今は欠かさず飲んでいます。皆さんも、退院したら薬を飲みつづけた方が良いと思う」
        「生活のリズムを整えることが出来て、とても良い」
   など
         患者さんからの質問は、「生活資金について」「グループホームの空状況について」
        「退院後の仕事について」 などで、その一つ一つにメンバーも自分の言葉で答えていた。
         
 
  
 平成17年9月12日(月) 15:00〜16:00 調布市家族会 かささぎ会 

場 所  : 調布市総合福祉センター2階
聴講者 : 調布市家族会 かささぎ会の方々約12名
参加者 : メンバー4名 スタッフ1名
内  容 :  メンバー4名の自己紹介から講演は始まった。皆、自らの経歴や現在の生活状況を
       話していて、その内容は詳しいものだった。
        その後、聴講者の方々から様々な質問が飛び交った。主なものは以下。
       ・「作業所を知ったのはどういうきっかけですか」
       ・「作業所に行き始めたきっかけは?」
       ・「ヘルパーは利用していますか?」
       ・「ゴミ出しは自分でしていますか?」
       ・「息子が家に閉じこもってしまっている。どのように声をかけたらやる気が出るか
         意見が欲しい」
       ・「言って欲しくないことはどんなこと?」 
     などなど。
        内容は、ご家族として何をしたら良いのか、という問いかけが多く、メンバーは
        『焦ることはしないで、時期を待って欲しい』『見守って欲しい』とアドバイスしていた。
         質疑応答の時間は50分ぐらいであったが、短く感じるほど活発に意見交換ができた。   
  
 平成17年8月22日(月) 15:30〜17:00 長谷川病院 

聴講者 : 長谷川病院 B3病棟(女性病棟)入院患者様 50名弱
参加者 : メンバー7名 スタッフ3名 
内  容 : まず、当会の紹介DVDを観ていただき、巣立ち会について簡単に説明をし、
       その後、入院患者様からの質疑応答が始まりました。 質問内容は主に、
       @ 作業所の利用の仕方
       A 病状について
       B 生活資金とそのやり繰りについて
       C グループホームについて
        など、多岐に渡りました。
        中でも、「巣立ち会に入っての生きがいは何か?」との質問に、メンバーが
        「小さい仕事でも働けるということ」 と胸を張って答えていたのが印象的でした。
        他にも作業所について、グループホームについてなど多くの質問が積極的に出され、
       当初予定していた1時間の枠を越えてしまうほどの有意義な講演会でした。
  
 平成17年8月22日(月) 10:00〜11:00 武蔵野中央病院(最終回) 

聴講者 : 入院OTグループ 10名
内  容 : 今回は最終回ということで、これまでのセッションの感想や、当会メンバーからの激励の
       言葉が交わされました。
        そして、作業療法課の方がご用意してくださった飲み物やお菓子などを頂きながら、
       歓談となりました。どのようにアパートを探したのか、生活費の内訳など、講演時よりも
       リラックスして、具体的な話がされていたのが印象的です。
  
 平成17年8月18日(木) 13:30〜16:30 「NPOによる地域福祉サービス事業・
起業運営科」講座 LEC東京リーガルマインドにて
 
 

聴講者 : 21名
参加者 : メンバー8名  スタッフ2名  実習生1名
内  容 : 詳しくは上をクリックしてください
  
 平成17年8月10日(水) 10:00〜11:00 武蔵野中央病院(第5回)

聴講者 : 入院OTグループ7名  職員4名
内  容 :  今回は施設見学ということで、皆様に実際に来所してもらい、巣立ちホーム調布第2の
        空室と実際にメンバーが住んでいる部屋を見ていただきました。
        皆さん、まず建物がきれいな事に驚かれていました。空室では、「明るいね」「お風呂も
        あるし、これなら一人暮らしには十分だ」と感想を述べられていました。
        また、実際に住んでいるメンバーの部屋では、寛いで過ごされていました。
  
平成17年7月25日(月) 10:00〜11:20 武蔵野中央病院(第4回) 

参加者 : メンバー8名 スタッフ2名
聴講者 : 入院OTグループ15名
内 容  : 連続セッションの第4回目は、「グループホーム」がテーマでした。当会でグループホームを
       利用されているメンバーそれぞれから、経験談を話してもらいました。
       内容は、入居の経緯や生活費の使い方、そして部屋の説明などです。
       質疑応答では、女性の患者さんから「台所設備や食事」についての質問が多く出て、
       メンバーも丁寧に答えていました。
  
平成17年7月6日(水) 13:20〜15:00 武蔵野中央病院(第3回)
 
聴講者 : 入院OTグループ8名 職員3名
内  容   : 今回は聴講者の方に来所して頂き、巣立ち風と巣立ち工房を見学してもらいました。
  • 巣立ち風の見学 ・・・ 当会のメンバーが建物の説明をし、その後実際に内職作業している場面に参加して作業の体験をしてもらいました。メンバーとも良い交流ができたようです。 
  • 巣立ち工房の見学 ・・・ 工房に着いた時にはちょうどミーティングの最中で、その流れで全員の自己紹介をしました。その後、様々な質問が出てメンバーが答えていました。
  
平成17年6月20日(月) 10:00〜11:00 武蔵野中央病院(第2回)
 
参加者 : メンバー5名 スタッフ2名 実習生1名
聴講者 : 入院患者さん(OTグループ)と職員の方
 
 
平成17年6月6日(月) 10:00〜11:00 武蔵野中央病院(第1回)(pdf) 
 
参加者 : メンバー7名 スタッフ2名
聴講者 : 入院患者さん(OTグループ)と職員の方
内  容 : 詳しくは題名をクリックしてください
 
 平成17年3月31日(木) 13:15〜15:45 根岸病院(pdf) 
 
参加者 : メンバー10名 スタッフ4名
聴講者 : 入院患者さんと職員の方
内  容 : 詳しくは題名をクリックしてください
 
 平成17年3月18日(金) 13:15〜14:00  長谷川病院
 
参加者 : メンバー2名 スタッフ1名
聴講者 : 長谷川病院C1 リハビリグループ
 
 平成17年2月24日(水) 15:00〜16:15  慈雲堂内科病院
 
参加者 : メンバー5名 スタッフ5名
聴講者 : 入院中で退院を検討中の患者様と職員の方
内  容 : 巣立ち会メンバーが入院中の患者様へメッセージ(自分の体験談を交えて)
<メンバーの感想> 
 ・ またこういう機会があれば行きたい
 ・ 質疑応答の時間が長ければよかった。
  
 平成17年2月18日(金) 13:30〜16:00  Lec東京リーガルマインド 飯田橋本校
 
参加者 : メンバー6名 スタッフ4名
聴講者 : 福祉系NPO起業・経営者養成科を受講中の方々
内  容 : 巣立ち会メンバーによる病気の体験談・地域の生活についてグループディスカッション  
<メンバーの感想>
 ・ グループディスカッションでいろいろと話せて良かった。
 ・ 緊張したけれど、参加して良かった。
  
 平成17年2月18日(金) 14:00〜16:00  三鷹ボランティアセンター
 
参加者 : メンバー6名  スタッフ4名
聴講者 : ボランティア講座の聴講者
内  容 : 巣立ち会メンバーによる体験談と巣立ち会の紹介     
<メンバーの感想>
 ・ けっこうみんなが真剣に聞いてくれて嬉しかったです。
 ・ 僕みたいなのでよければいつでもまた出たいです。
 ・ とても緊張したけれど、精神病のことを皆さんに知ってもらう良い機会に
   なったと思う。