2018.12.14 |
|
![]() |
|||||||||
2018.11.28 |
|
![]() |
|||||||||
2018.10.16 |
|
![]() |
|||||||||
2018.10.3 |
|
![]() |
|||||||||
2018.10.3 |
|
![]() |
|||||||||
2018.9.11 |
|
![]() |
|||||||||
2018. 6.6 | ・巣立ちだより50号をUPしました。 ![]() こちらからご覧になれます |
||||||||||
2018.5.15 |
|
![]() |
|||||||||
2018.3.2 |
|
![]() |
|||||||||
2017.12.22 |
|
![]() |
|||||||||
2017.12.20 |
|
![]() |
|||||||||
2017. 11.24 |
|
![]() |
|||||||||
2017. 10.27 |
|
![]() |
|||||||||
2017.9.08 |
|
![]() |
|||||||||
2017.6.23 |
|
||||||||||
2017.6.23 |
|
![]() |
|||||||||
2017.3.31 |
|
![]() |
|||||||||
2017. 2.15 | ・巣立ちだより48号をUPしました。 ![]() こちらからご覧になれます |
||||||||||
2016. 12.16 |
|
![]() |
|||||||||
2016. 11.30 |
|
||||||||||
2016. 11.09 |
|
![]() |
|||||||||
2016. 10.26 |
![]() 「身体活動と精神疾患」 〜三鷹市精神障がい者地域支援連絡会 研修会〜 日時:平成29年1月21日(土) 14:00〜16:00 場所:三鷹駅前コミュニティセンター地下1階大会議室 講師:近藤伸介氏 詳細はこちら |
![]() |
|||||||||
2016. 10.04 |
![]() 「焦らない、でも諦めない」 〜三鷹市精神障害者地域自立生活支援事業講演会〜 日時:平成28年10月21日(金) 14:00〜16:00 (13時30分開場) 場所:三鷹市市民協働センター2F 講師:黒川常治氏 詳細はこちら |
![]() |
|||||||||
2016. 8.31 | ![]() リカバリー・カレッジ
H28秋期講座を開講します 秋期は2016年 9月5日(月)からの開講になります。 |
![]() |
|||||||||
2016. 7.26 | 第13回 愛のふれあいコンサート のご報告(PDF)です。 過日は、ご多忙の中「愛のふれあいコンサート」にお越しいただき 誠に有難うございました。心より御礼申し上げます。 |
![]() |
|||||||||
2016. 6.24 | ・巣立ちだより47号をUPしました。 ![]() こちらからご覧になれます |
||||||||||
2016. 5.24 | ![]() 地域移行機能強化病棟について 日時:2016年6月14日(火)19:00〜20:30 (18:30 開場) 場所:三鷹産業プラザ 703〜705会議室 (三鷹駅南口徒歩7分) 講師:林 修一郎氏(厚生労働省 保険局 医療課 課長補佐) 詳細はこちら |
||||||||||
2016. 3.25 | ![]() リカバリー・カレッジ H28春期講座を開講します ! (こころの元気回復市民講座) |
![]() |
|||||||||
春期は2016年 4月27日(水)からの開講になります。 詳細はこちら |
|||||||||||
2016. 3.25 | ![]() 巣立ち工房作業所が3月22日(火)より三鷹市下連雀に 移転致しました。 詳細はこちら |
||||||||||
2016. 3.10 | ![]() 詳細はこちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
2016. 2.19 | 講演 ![]() ![]() 〜 受講者からの報告 〜 詳細はこちら |
||||||||||
2016. 2. 05 | ・巣立ちだより46号をUPしました。
こちらからご覧になれます |
||||||||||
2016. 1.19 | ![]() テーマ ![]() 日時:2016年1月30日(土)14:00〜16:00 (13:30 開場) 場所:三鷹産業プラザ 703〜705会議室 (三鷹駅南口徒歩7分) 講師:近藤 伸介 氏(東京大学医学部付属病院 精神神経科) 詳細はこちら |
||||||||||
2015. 12.25 | ![]() リカバリー・カレッジ 秋期講座を開講します ! (こころの元気回復市民講座) |
![]() |
|||||||||
冬学期は2016年 1月19日(火)からの開講になります。 詳細はこちら |
|||||||||||
2015. 11.04 | ![]() 三鷹市精神障がい者地域自立支援事業 第10回 ふれあいトーク 日時:2015年11月27日(金)14:00〜16:00 (13:30 開場) 場所:三鷹産業プラザ 704・705会議室 (三鷹駅南口徒歩約10分) 参加費:無料(予約不要。当日お気軽にいらして下さい) 詳細はこちら |
||||||||||
2015. 10.09 | 第12回 愛のふれあいコンサート のご報告(PDF)です。 過日は、ご多忙の中「愛のふれあいコンサート」にお越しいただき 誠に有難うございました。心より御礼申し上げます。 |
![]() |
|||||||||
2015. 8. 18 | ![]() リカバリー・カレッジ 秋期講座を開講します ! (こころの元気回復市民講座) |
![]() |
|||||||||
秋学期は2015年 9月29日(火)からの開講になります。 詳細はこちら |
|||||||||||
2015. 7. 22 | ![]() テーマ「見える障害 見えない障害」 〜みんなとゆっくり、ていねいにつながりたい〜 日時:2015年9月11日(金)14:00〜16:00 (13:30 開場) 場所:三鷹市市民協働センター (詳細から、地図「ココ」を参照ください) 講師:綾屋紗月氏(東京大学先端科学技術研究センター特任研究員) 熊谷晋一郎氏(東京大学先端科学技術研究センター准教授) 詳細はこちら |
||||||||||
2015. 6. 11 | ・巣立ちだより45号をUPしました。
今号より記事構成を一新しました。 こちらからご覧になれます |
||||||||||
2015. 4. 17 | <事業報告書>を作成しました
★H26年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業★
|
||||||||||
2015. 4. 1 | ![]() リカバリー・カレッジ 春期講座を開講します ! (こころの元気回復市民講座) |
![]() |
|||||||||
春学期は2015年 4月22日(水)からの開講になります。 詳細はこちら |
|||||||||||
2015. 2. 25 | ![]() 巣立ち工房ガレージセール 2015年4月5日(日)開催です! 詳細はこちら |
![]() |
|||||||||
2015. 2. 25 | ![]() テーマ「新しい障害の形」 日時:2015年3月20日(金)14:00〜16:00 (13:30 開場) 場所:三鷹産業プラザ 704・705会議室 (三鷹駅南口徒歩7分) 講師:竹内 政治氏(さいたま市当事者会事務局長) 詳細はこちら |
||||||||||
2015. 1. 29 | ・巣立ちだより44号をUPしました。
こちらからご覧になれます |
||||||||||
2015. 1. 21 | ![]() テーマ「精神保健サービスのイノベーション」 日時:2015年2月18日(水)18:30〜20:30 (18:00 開場) 場所:三鷹産業プラザ 704・705会議室 (三鷹駅南口徒歩7分) 講師:近藤 伸介 氏(東京大学医学部付属病院 精神神経科) 詳細はこちら |
||||||||||
2015. 1. 9 | ![]() リカバリー・カレッジ 冬期講座を開講します ! (こころの元気回復市民講座) |
![]() |
|||||||||
冬学期は2015年 1月20日(火)からの開講になります。 詳細はこちら |
|||||||||||
2014. 12.23 | ![]() テーマ「思春期・青年期のメンタルヘルス」 日時:2015年3月15日(日)14:00〜16:00 (13:30 開場) 場所:世田谷区立烏山区民会館 (京王線千歳烏山駅北口徒歩1分) 講師:針間 博彦 氏(東京都立松沢病院 精神科部長) 詳細はこちら |
||||||||||
2014. 10.17 | ![]() こひつじ舎作業所が11月4日(火)より西調布に移転致します。 なお、配食サービス関係の厨房はこれまで通り柴崎です。 詳細はこちら |
||||||||||
2014. 10.17 | 第11回 愛のふれあいコンサート のご報告(PDF)です。 過日は、ご多忙の中「愛のふれあいコンサート」にお越しいただきまして 本当に有難うございました。心より御礼申し上げます。 |
||||||||||
2014. 9. 2 | ![]() リカバリー・カレッジ 秋期講座を開講します ! (こころの元気回復市民講座) |
![]() |
|||||||||
秋学期は2014年 9月 24日(水)からの開講になります。 詳細はこちら |
|||||||||||
2014. 7.10 | ・巣立ちだより43号をUPしました。 こちらからご覧になれます |
||||||||||
2014. 4. 9 | <事業報告書>を作成しました
★H25年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業★
|
||||||||||
2014. 3.20 | ![]() リカバリー・カレッジ 春期講座を開講します ! (こころの元気回復市民講座) |
![]() |
|||||||||
春学期は2014年 4月 23日(水)からの開講になります。 詳細はこちら |
|||||||||||
2014. 2.20 | ・巣立ちだより42号をUPしました。
こちらからご覧になれます |
||||||||||
2014. 1.10 | ![]() 1)1/22(水)18:30〜 「思春期のメンタルヘルス」 【詳細はこちら】 2)2/12(水)18:30〜 「DSM-5のポイント」 【詳細はこちら】 3)2/22(土)14:00〜 「思春期の統合失調症と広汎性発達障害」 【詳細はこちら】 ![]() 4)2/14(金)14:00〜 「松本ハウスと考えるこころの元気回復」
【詳細はこちら】 |
||||||||||
2013.12.24 | ![]() リカバリー・カレッジ 冬期講座を開講します ! (こころの元気回復市民講座) |
![]() |
|||||||||
冬学期は2014年 1月 17日(金)からの開講になります。 詳細はこちら |
|||||||||||
2013.11.14 | ![]() 詳細はこちらをご覧ください。 |
![]() |
|||||||||
2013.08.20 | ![]() リカバリー・カレッジ 秋期講座を開講します ! (こころの元気回復市民講座) |
![]() |
|||||||||
秋学期は2013年 9月 24日(火)からの開講になります。 詳細はこちら |
|||||||||||
2013.08.08 |
![]() ![]() 日時:2013年10月 5日(土)13:30〜16:30 (13:00 開場) 場所:三鷹駅前コミュニティーセンター大会議室 (三鷹駅南口徒歩5分) 講師:ジーナ・カルホーン 博士 (米国コープランドセンター) 詳細はこちら |
||||||||||
2013.07.25 | 第10回 愛のふれあいコンサート のご報告(PDF)です。 先日は、ご多忙の中「愛のふれあいコンサート」にお越しいただきまして 本当に有難うございました。心より御礼申し上げます。 |
||||||||||
2013.07.16 | 毎年恒例の「巣立ち工房の陶芸体験教室」を開催します! <世界に一つだけのオリジナル陶器を作ってみませんか?!> 詳細はこちら |
![]() |
|||||||||
2013.05.23 | 第10回 愛のふれあいコンサート を開催します。 日時:2013年7月5日(金)6時 開場 6時30分 開演 会場:調布市文化会館たづくり くすのきホール <出演予定> 大谷 康子 (ヴァイオリン) 川嶋 仁 (ピアノ) 詳細、チケットご希望の方はこちら |
||||||||||
2013.04.25 | <事業報告書>を作成しました
★H24年度 独立行政法人福祉医療機構 福祉活動支援事業★
|
||||||||||
2013.03.26 | ![]() リカバリー・カレッジ 第一期生を募集します ! |
![]() |
|||||||||
2013年 4月 23日(火)から、春学期が開講されます 詳細はこちら |
|||||||||||
2013.03.14 | ・巣立ちだより40号をUPしました。
こちらからご覧になれます |
||||||||||
2013.02.06 | ![]() 平成24年度 三鷹市精神障がい者地域自立支援事業 第16回 ピア☆カウンセリング講座 日時:2013年 2月 27日(水)〜 3月 1日(金)3日間 各日 10:00〜16:00 会場:みたかボランティアセンター 2F 会議室 詳細はこちら |
||||||||||
2013.01.23 | ![]() 三鷹市精神障がい者地域自立支援事業 社会福祉法人巣立ち会 ピアサポート事業 講演会のご案内 発達障害の人の可能性を見つけよう! 日時:2013年 2月 8日(金)14:00〜16:00 (13:30 開場) 場所:三鷹市市民協働センター2F 講師:冠地 情 氏 (東京都成人発達障害当事者会「イイトコサガシ」代表) 参加費:無料(予約不要) 詳細はこちら |
||||||||||
2013.01.10 | ![]() - いろいろ応用できる認知行動療法 - 〜行動すると心が元気になる〜 日時:2013年2月23日(土)14:00〜17:00 場所:三鷹駅前コミュニティーセンター大会議室(三鷹駅南口徒歩5分) 講師:大野 裕 氏 (国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター長) 日本の認知行動療法の第一人者、 大野氏を講師にお招きしています! 詳細はこちら 後援: 三鷹市 三鷹市精神障がい者地域支援連絡会 |
||||||||||
2012.11.29 | ・三鷹市精神障がい者地域自立支援事業 第7回ふれあいトーク を開催します。詳細はこちら 日時:平成24年12月14日(金)14時〜16時 (13時30分 開場) 場所:三鷹産業プラザ704・705会議室 参加費:無料(予約不要。当日お気軽にいらして下さい) 内容: @ 三鷹市内の施設紹介 A 当事者研究発表 B 公開座談会等 |
||||||||||
2012.11.01 | ・巣立ちだより39号をUPしました。 こちらからご覧になれます |
||||||||||
2012.10.24 | ・H24年度独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業 社会福祉法人巣立ち会 ユースメンタルサポートColor 講演会のご案内 若者のメンタルヘルスへの関わり方 日時:2012年12月6日(木)18:30〜20:30 場所:調布市文化会館たづくり8階 映像シアター 講師:長汐道枝 氏 (府中市教育委員会 スクールソーシャルワーカー) 詳細はこちら |
||||||||||
2012.08.02 | 毎年恒例の「巣立ち工房の陶芸体験教室」を開催します!! < 世界に一つだけのオリジナル陶器を作ってみませんか?! > 詳細はこちら |
||||||||||
2012.07.26 | 第9回 愛のふれあいコンサート のご報告(PDF)です。 先日は、ご多忙の中「愛のふれあいコンサート」にお越しいただきまして 本当に有難うございました。心より御礼申し上げます。 |
||||||||||
2012.05.16 | 第9回 愛のふれあいコンサート を開催します。 日時:2012年7月6日(金)6時 開場 6時30分 開演 場所:調布市文化会館たづくり くすのきホール <出演予定> 大谷 康子 (ヴァイオリン) 長富 彩 (ピアノ) 詳細、チケットご希望の方はこちら |
||||||||||
2012.04.25 | <報告書>を作成しました ★H23年度 東京都地域の拠点機能支援事業 講演会★
|
||||||||||
2012.04.04 | ・巣立ちだより38号、こひつじ舎便り20号をUPしました。 | ||||||||||
2012.01.04 | ・H23年度 東京都地域の拠点機能支援事業 講演会 リカバリー中心のメンタルヘルス・サービスへ 〜英国での経験から学ぶこと〜 (調布会場):2012年2月17日(金)18:30〜 詳細はこちら (三鷹会場):2012年2月18日(土)13:30〜 詳細はこちら ・三鷹市精神障がい者地域自立支援事業 講演会 レッツ!当事者研究 in 三鷹 2012年1月27日(金)14:00〜 詳細はこちら 講師:向谷地宣明 氏/当事者研究参加メンバーの皆さん |